CW-Xエキスパートモデル3.0レビュー|冬ランの必需品!膝サポート&防寒性バッチリなロングタイツ

冬場のランをロングパンツでこなしていたけど、スピードを出したいときにどうにも引っかかる感覚が気になっていた。そこで、思い切ってCW-X(シーダブリューエックス)のロングタイツを購入。中でも比較的手に取りやすい価格の「エキスパートモデル3.0」を今回はレビューしていく。

ロングタイツって必要?

好みの分かれるアイテムではあるんだけど、ロングタイツにはしっかりと効果がある。特に寒い季節やロングランでは、防寒・筋肉サポート・疲労軽減など、体への負担を抑えてくれる役割が大きい。必須とは言えないけれど、「あった方が確実にラク」というのが正直なところ。

CW-X エキスパートモデル3.0の特長

CW-X エキスパートモデル3.0の主な特長は下記。

  • コンプレッションによる筋肉サポート
  • 通気性とストレッチ性を両立
  • 日本人体型に合わせた細かなサイズ展開

定価:11000円(税込)
素材:本体:ナイロン70%、ポリウレタン30%、
ウエスト部:ナイロン50%、ポリエステル35%、ポリウレタン15%

身長/ウエスト(cm)68〜7676〜8484〜9494〜104
155~165SSB
165~175MYMMB
175~185LYLLB
185~195LL

サイズは身長とウエストの2軸で選ぶ形で、自分にぴったりのサイズが見つけやすい。こういうところはさすが日本ブランドという感じ。

CW-X エキスパートモデル3.0の詳細

ここからは商品の詳細について見ていく。

見た目は一般的な黒いタイツだけど、よく見ると膝や太ももにかけて縫い目のようなものがチラホラ。

この縫い目がサポートラインと呼ばれ、筋肉の無駄な動きを抑え、スムーズな動きや疲労軽減の役割を果たしてくれる。

後ろ部分には太もも部分にサポートラインがあり、前後から太ももを固定してくれる。

腰のドローコードでウエストの調整が可能。

裏面の生地は表とは違うものが使用されている。

サイズ感

今回自分はMサイズを購入。
ちなみに身長168cmウエストは76cmの普通~ちょい痩せ型。

コンプレッションタイツなので、履いた感じはピチピチですがきついという感じもなく、まさにジャストサイズ。
また、着脱の際は無理やり着たり脱いだりしようとすると、生地が破れる可能性があるので、座って落ち着いて着替えるのがおすすめ。
片足立ちで脱ごうとしてビリッといったときはヒヤッとした。

実際に走ってみた感想

サポート性能はかなり良い

膝から太ももへのサポートがしっかり効いていて、脚の動きがスムーズになる。特に着地の安定感が増す感覚があり、フォームが整いやすい印象。

冬場は寒さも感じない

肌と密着するフィット感のおかげで風をほとんど通さない。防寒性能もばっちりで、冬場の朝ランでも問題なく使える。

ポケットはなし

ポケットは付いていないけど、個人的には全く問題ない。タイツ1枚で走る人にとっては物足りないかもしれないが、あくまでサポートタイツという位置づけならむしろなくていい。

疲労軽減は“気持ち”くらい

正直なところ、疲労軽減の効果は劇的に感じるわけではない。ただし、走行中の安定感はあるので、知らないうちに無駄な動きを減らしている可能性はあるかも。とプラスに考える。

デメリット

  • 着脱が面倒
    そもそもの目的が適度な圧力によって、疲労軽減やパフォーマンス向上を目的としているので、フィット感が強いぶん、特に汗をかいた後は脱ぐのが大変。
  • 価格はやや高め
    目的によってはコスパが悪く感じるかもしれない。防寒目的だけなら他のタイツでも十分。

おすすめな人

  • ひざへの負担を軽減したい人
    CW-X独自の設計により、着地時の衝撃から膝を守ってくれる。
    また、サポート性能が高く、自然と足が上がりやすい。
  • スポーツタイツを初めて使用する人
    自分自身もそうですが、初めてスポーツタイツを使う人にもおすすめ。
    エキスパートモデル3.0はベーシックモデルなので、ランニングに限らず、あらゆるスポーツに適している。
    また、メーカーの信頼性も高く、「とりあえず迷ったらこれを買っておけば間違いない」と言えるモデル。

冬ランのお供には申し分なし

CW-X エキスパートモデル3.0は、冬場のランにぴったりの一着。ロングパンツよりも走りやすく、ストレスが少ない。

夏場はさすがに使いにくそうだが、それ以外のシーズンではレギュラー入り間違いなし。気になる人は、最初の1枚としてぜひ試してみてほしい。