現在はキャッシュレス全盛の時代だけど、まだまだ現金しか使えないお店もあるし、手元にお金がないと不安に感じる人も多い。だから財布はやっぱり必要。これは間違っていない。
とはいえ、個人的には財布を持ち歩くのが年々わずらわしくなってきたのも事実。できるだけ小さくて、軽くて、それでいて機能性の高い財布が欲しくなった。
そこで見つけたのが、今回紹介する「モンベル トレールワレット」。
まさに小さくて、軽くて、機能性が高いミニマル財布だ。

X(エックス)では日々のランニングを中心につぶやいています。
よかったらフォローお願いします。
この記事の目次(クリックでジャンプ)
モンベル「トレールワレット」を購入した理由

昔は財布にもこだわっていたけど、年を重ねるにつれてそのこだわりも薄れていった。
むしろ最近は「どんな財布がいいんだろう?」と迷うことのほうが多い。
長財布はポケットに入らないし、普段使っている二つ折り財布ですら少し大きく感じる。たまにランニングに持っていきたいときもあるけど、到底使えそうにない。
そこで探していたのが、冒頭でも触れた「小さくて、軽くて、それでいて機能性の高い財布」。
キャッシュレスが中心になってきた今、分厚い財布はもう必要ない。できるだけコンパクトさを優先したい。
そんなときに出会ったのが、モンベルの「トレールワレット」だった。
アウトドアブランドらしく防水性や耐久性に配慮されていて、サイズもかなりミニマル。まさに自分が求めていた条件にぴったりはまった。
トレールワレットの特徴とスペック

モンベル「トレールワレット」の大きな特徴は下記。
- 重さ15gの超軽量で携帯快適
- コンパクトな三つ折りデザインで収納力が高い
- 高耐久バリスティックウルトラナイロンを使用
- 小銭が取り出しやすいマチ付きジッパーポケット付き
- 普段使いからアウトドアまで幅広く対応可能
公式のスペック
項目 | 内容 |
---|---|
素材 | 330デニール・バリスティック®ウルトラ ナイロン・リップストップ(ウレタン・コーティング) |
重量 | 約 15 g |
サイズ | 高さ10.1 × 幅7.2 cm |
カラー展開 | ブラック (BK)、ブルー (CNBL)、ネイビー (DKNV)、ダークグリーン (KHGN)、オレンジ (OGRD) の5色 |
価格 | ¥2,400(税込) |
収納可能アイテム | 紙幣・硬貨・カード等を機能的に収納できる設計 |
モンベル トレールワレットのディティール
ここからは細部に迫っていく。

見た目はかなりコンパクトで、手のひらにすっぽり収まるサイズ感。

ロゴ横のジップには小銭を収納できる。このジップが優れもので、引き手が倒れているときはロックがかかる仕様になっている。走っていても勝手に開く心配がないのは嬉しいポイント。

内側にはカードポケットが3つ。

1つに2枚入れれば合計6枚は収納できるけど、それだとせっかく荷物を減らしたいのに逆効果。3枚くらいで十分だと思う。

お札は折らずにそのまま入る設計。

ただし実際に入れてみると、自然に2箇所に折り目がついてしまう。お金をきれいに扱いたい人には気になるかもしれない。でも自分はまったく気にしない。お金はお金、使えればそれでいい。
普段使いで使ってみた感想

見た目はイマイチ
ここまで触れてなかったけど、デザイン性については正直おしゃれとは思わない。
ただ、そこを意識して買ったわけじゃないから気にならない。むしろ、あえてちょっとダサいくらいが逆に愛着になっている。
携帯性は抜群

いちばん重要視していた携帯性はさすがの一言。
前ポケットでも後ろポケットでも違和感なく収まるし、軽さも抜群。持ち運んでいることを忘れるくらい快適だ。
収納力も文句なし

実はこれを欲しかった一番の理由が「小銭を入れられる」こと。
キャッシュレス時代とはいえ、自販機で飲み物を買うときなど現金が必要になる場面はまだ多い。
カードは3枚収納可能で、この枚数がちょうどいい。
持ち歩くカードを厳選できるから、まさにエースカードだけを携帯するスタイルになる。
ランニング財布としての使いやすさ

マルチポケットパンツにもすっきり収まる
自分が以前から紹介していて、今ではこれしか履いていないと言っていいマルチポケットパンツ。
そこにもピッタリと収納できる。収まりがよく、走っていても飛び出す心配はない。
軽さとコンパクトさが走りを邪魔しない

もちろん小銭を詰め込みすぎると重さを感じるけど、必要最低限に抑えれば全く気にならない。
軽さとコンパクトさは、ランニングだけでなく登山やハイキングといったアウトドア活動でも十分に活きてくる。
気になる耐久性について
ランニング等のアクティブシーンで使うとなると耐久性はもちろん気になる。
だけど、そこはあんまり心配していなくて、モンベルが開発した「バリスティックウルトラナイロン素材」は高強度素材としても評価が高いから多分大丈夫。
というか、万が一でも破れたら2,400円くらい。価格的にも気軽に使い倒せるのが魅力。
まとめ:普段もランもこれ1つでOK

モンベル「トレールワレット」は、普段使い用としてもランニング財布としても十分に活躍できる万能ミニ財布だった。
見た目のデザイン性は正直そこまで期待できないけど、その分「軽さ」「コンパクトさ」「機能性」の3拍子が揃っている。
普段の生活ではキャッシュレスを基本にしつつ、必要最低限の現金とカードをまとめて持ち歩ける。
ランニングのときはマルチポケットパンツにもすっきり収まって、走りを邪魔しない。
価格も2,400円(税込)と手に取りやすいし、もし破れてしまっても買い直せばいいと思える安心感がある。
財布をできるだけ軽く、小さく、シンプルにしたい人には間違いなくおすすめできるアイテムだ。
最後までお付き合いいただき感謝。これからも気が向いたらのぞいてくれると嬉しい。