【レビュー】メダリスト塩ジェル|夏のランニングは塩分補給が重要

夏のランニングのお供といえば、アミノバイタルのドリンクや塩分タブレットが定番だが、ジェル系はあまり試したことがなかった。
そんな疑問を解消したくて見つけたのがメダリストの塩ジェル。
塩ジェルがランニング中にどんな効果をもたらしてくれるのか?そもそも必要なのか?

市民ランナー目線で塩ジェルがランニングにどう役立つのかをレビューしていく。

メダリスト塩ジェルってどんな商品?

ランニング中の塩ジェル

一言でまとめると、ゼリータイプの塩分補給食品。

主な特徴

ミネラル補給に特化したジェルで、汗で失われるナトリウム、カリウム、マグネシウムがしっかり入っている。1袋(20g)で経口補水液250mL相当のミネラルと糖分を補給できる設計。

ゼリータイプなので口の中でパサつかず、サラッと食べやすい。味はさっぱりしたサイダー味のみ。

栄養成分は1袋あたり33kcal、炭水化物8.2g、食塩相当量0.77g、カリウム200mg、マグネシウム30mgといったところ。
原材料は甜菜糖(北海道製造)を中心に、塩やクエン酸、塩化カリウムなどシンプルな構成。

価格は1袋162円(税込)で、補給食としては比較的手に取りやすい価格帯。ただ、正直そこまで安いとは思わない。

塩ジェルをランニングで使ってみた感想

塩ジェル ランニング_1

味は可もなく不可もなく

サイダー味ということで、グミやゼリーのような甘さをイメージしていたが、実際に飲んでみると想像以上に塩感が強く、しょっぱいというのが正直な感想。
まあ「塩ジェル」って商品名なのだから当たり前かもしれない。
ただ、他のジェル系が疲れている時に美味しく感じる傾向があるのに対して、これは正直美味しいとは感じなかった。
味についてはやや不満が残る。

商品の注意書きにも書いてあるけど、水分と摂取するのが良さそう。

コンパクトで持ち運びやすい

1個20gなのでコンパクトで、持ち運びには困らない。
マルチポケットパンツにもすんなり収まるし、走っている最中も違和感や圧迫感はなかった。

補給はやりやすいのか

ランニング中に開封したメダリスト塩ジェル

切り口には遊びがなく、完全に上部を破って開ける必要がある。
当然といえば当然だが、最近のジェルではアミノバイタルのように工夫されている製品も増えているので、今後の改良に期待したいところ。
ただし、ゼリー状で半固形になっているので飲みやすさは良かった。

補給効果は感じられたのか

正直、味のインパクトが強くて最初は意識がいかなかったが、補給食としての効果は十分だった。
いつもより疲労感が少し軽減したように思う。

塩分チャージタブレッツとの成分比較

塩分タブレッツ_塩ジェル

塩分チャージの代名詞といえば、カバヤ食品から販売されている「塩分チャージタブレッツ
この商品とメダリスト塩ジェルを簡単に比較してみる。

メダリスト塩ジェル(1袋/20gあたり)塩分チャージタブレッツ(1個あたり)
食塩相当量0.77g0.119g
カリウム200mg15.7mg
マグネシウム30mg0mg
価格(税込)¥162¥200(おおよそ)

1個あたりで比べると、塩ジェルのほうが食塩は約7倍、カリウムは約13倍。
マグネシウムについては、塩分チャージタブレッツには含まれていないので、その分でも差が大きい。
要するに、1回の補給で得られる栄養素は塩ジェルが圧勝だ。

ただし、価格差を考慮すれば当然とも言える。
このあたりは自分の財布と相談しつつ、使用頻度を決めたいところ。

どんなシーンにおすすめか

ランニング中に塩ジェルと水分補給

夏のロング走

間違いなく、個人的に一番使えそうだと思ったのは夏のロング走。
暑すぎて10kmすらノー休憩で走り切るのが難しいこの季節は、体のためにも少しは贅沢したいところ。
熱中症リスクが高まることを考えれば、価格を気にせず投下してもいいと思う。

塩分タブレットの代替として

成分比較にも書いたとおり、塩ジェルと同等の栄養を取るには、塩分タブレットだと7個必要になってくる。
もちろん持てないこともないけど、ポケットが嵩張るし、何回も補給するのは面倒。
贅沢だと割り切るのであれば、いつものランに1つ持っていくのもあり。

マラソン大会でも

当然ながら、マラソン大会でも十分使える。
特に後半の足攣り対策に有効とされるマグネシウムが30mg含まれているので、中盤以降に活用するのも良さそうだ。
他のジェルに比べれば162円は割安なので、補給候補の一つとして検討する価値はある。

まとめ

簡単に良かったところ、気になったところをまとめておく。

良かったところ
  • 手軽に塩分補給ができる
  • 162円は安くはないけど、他のジェル系と比べればコスパ良し
  • サイズが小さく携帯しやすいので、走りながら補給しやすい
気になったところ
  • 味がイマイチ(サイダー味だが塩気が強く、好みが分かれそう)
  • 切り口の工夫がなく開封性がやや不便

個人的には頻繁に使うアイテムというよりは、週一回のロング走で使用していきたい。
特に、汗の量が増える真夏のトレーニングでは頼れる存在になりそう。

まとめ買いしたい人や継続的に使う予定のある人は、楽天やAmazonで購入するとポイント還元も含めてお得に手に入れやすいのでおすすめ。

最後までお付き合いいただき感謝。これからも気が向いたらのぞいてくれると嬉しい。