【月刊ランガジェ25年1月号】あと2ヶ月で大会本番!

いつもどおりというか、30数年も生きていればあっという間というか、一年があっという間に過ぎ去り、気づけば2025年が始まりました。2024年を振り返ると、ランニングに最も打ち込めた年でした。今年はさらに自己記録を目指します!

ブログとの両立はほとんどできてないけど、2025年もぼちぼち続けていきたいと思いつつ、12月と2024年を振り返っていきます。

2024年12月の走行距離は275.5km

  • 走行日:21日
  • 走行距離:275.5km
  • 1回あたり:13.11km

走行日に関しては、先月の24日に対して21日と3日減ってしまったけど、目標の250kmは余裕を持ってクリアすることができました。要因としては、やはり1回あたりの走行距離が13kmと以前に比べて随分と長い距離を走るようになったことです。というのも、最近は週間走行距離を意識していて、最低目標を50kmに設定しています。これを達成するには週4回走り、1回あたり12.5kmを走らなければなりません。もちろん、毎回その距離を走るわけでもなければ、それ以上を走る日もあるわけです。今のところ、この考えで走ると250kmを2ヶ月連続で達成することができています。量はある程度確保できたので、次は質を高める必要がありそうです。

2024年の総走行距離は1884.33km

走行距離走行日1回あたり
2024年1月83.23117.57
2024年2月5286.50
2024年3月103.7128.64
2024年4月59.878.54
2024年5月120.11210.01
2024年6月164.8198.67
2024年7月169.8198.94
2024年8月145178.53
2024年9月183.6199.66
2024年10月238.32011.92
2024年11月288.52412.02
2024年12月275.52113.12
合計1884.331899.97

おそらくというか間違いなく、ランニングを始めてから2024年が一番入った一年になりました。ただ、悔やまれるのがモチベーションが低下していた1月から5月の走行距離。50km台は明らかに少なすぎます。とはいえ、秋以降は200kmを淡々と走れているので、このペースを維持して走力アップにつなげていきたいです。
来年は2000kmは最低でもクリアしたいですね。

2月は宇治川マラソンに挑戦!

今シーズンは11月に10km大会に出場したものので、エントリーしたのが3月にびわ湖マラソンだけかなり物足りないということに気づいたのが12月でした。というか、基本的に99%一人で走っている自分にとっては、モチベーションの維持がなかなか難しいです。そこで、フルマラソン大会の2週間前にちょうど開催されるハーフマラソンを発見したので、早速エントリーしてみました。

大会名は「宇治川マラソン大会」

京都の宇治市で開催されるハーフマラソンです。
世界遺産の宇治上神社や平等院等、宇治川沿いの風情ある町並み楽しみながら走れる、京都ならではの大会といえるでしょう。
宇治川マラソンは高低差100mの激坂が待つコース。ラスト2kmが特にハードですが、登坂力を鍛える良い機会と考えています。事前に坂道練習を取り入れ、当日は景色も楽しみながら挑む予定です。

12月のブログ更新は2記事

先月に引き続き更新は2記事となりました。正直、PVやUUが伸び悩んでいますが、SEOや記事の見せ方を工夫しながら、ランナー向けに役立つ情報を発信していきます。

【マルチポケットロングパンツを徹底比較【ミズノVSノースフェイス】

もはやランニングをするうえで、必要不可欠なアイテムといっても過言ではないマルチポケットパンツのロングタイプ。その中でも人気のあるミズノとノースフェイスを比較してみました。
どちらも優秀で使い勝手においては大差なしです。
コストを考えるならミズノ。デザイン重視ならノースフェイスというのが今のところの結論です。

【ノースフェイス/ロングスリーブTシャツ】冬ランに最適!機能性とデザインを兼ね備えた防風ウェア

またまたですが、ノースフェイスのロングスリーブTシャツのレビュー記事です。
正式名称は「ロングスリーブハイブリッドGTDメランジクルー」で、特徴は前面部分に使用されているナイロン生地。これにより、前からの風に対して寒さを感じにくくなります。ハイブリッドという名前がしっくりきます。ほかにもアームホールが採用されていたりと、冬場のランニングで重宝すること間違いなしです。

今月読んだ本

今月は完読した本がまさかのゼロですが、現在読んでいる途中の本を紹介していきます。

ランナー必読!「リディアードのランニング・トレーニング」

ぼっちランの自分にとってランニングの知識は、ネットやYoutubeから得ることが多いですが多くの方がよく紹介している「リディアードのランニング・トレーニング」を購入してみました。理論的に書かれているため、少しとっつきにくいので、読み進めるには根気がいります。でも、徐々に書いてあることが理解できたり、効果的なトレーニングが書かれていたりと参考にできる部分が多いので、最後まで読み進める予定です。おそらく、3回ほど読み返してようやく少し理解できそうです。

この本を完璧に要約したYoutubeなりブログ記事に出会えると嬉しい。

必須の金融教育「 改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学」

以前にも読んだことのある「お金の大学」の改訂版。前の内容をほぼ忘れているので、復習にピッタリ。しかも、改訂版ながら、前作よりボリュームが増え、内容も一新されているため、ほぼ新作と言ってしまってもいいレベルです。自分も20代のころに、この本に出会っていれば無駄なお金を使うことがなかったなと、思うくらい充実した内容です。学校では教えてもらえない金融教育は自分で学ぶしか道はない。

1月はジョグ以外もやっていく

今月読んだ本で紹介したリディアードのランニング・トレーニングでも書いてあったけど、土台のジョギングは絶対に必要。でもそれだけではやはり速くなることは難しいみたいです。なので、1月は月間走行距離を維持しつつ、坂道やインターバルといったスピード練習も少し織り交ぜていく予定です。

目指せフルマラソン自己ベストと3時間50分切りをスローガンに今年も一歩ずつ、目標に向かって走り続けます!